春便り② 赤レンガ文化館@福岡市

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

3月に入っても冷える日が続きました。。。が、確実に春はやってきているのを感じます。

今日はお散歩中に春を見つけましたので、ちょっと春をおすそ分けいたします(o^^o)

IMG_2853.JPG

場所は本社がある福岡市中央区天神1丁目の赤レンガ文学館♪ 正式名称は福岡市文学館だそうです。。。地元でもあまり正式名称は使いませんね。

建物の由来は「建物は明治時代の建築家辰野金吾工学博士、片岡安工学士の設計により、日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)2月に竣工。ドームや小塔、屋根窓を配した銅板葺きの屋根や赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は、19世紀末の英国様式を応用したものです。
 昭和44年(1969)3月に国の重要文化財に指定されたのを機に福岡市に譲渡され、長く歴史資料館として活用された後、平成6年(1994)2月からは赤煉瓦文化館 として市民に親しまれてきました。平成14年(2002)5月に1階部分に総合図書館を母体とする「福岡市文学館」を開設して、文学に関する様々な情報を収集・提供しています。」とのこと(公式HPより引用しました)

面白い催し物をしているので、学生の頃は時々足を運んでいましたが。。。最近ではそのような余裕もなくなっておりました(´-ω-`;)

IMG_2855.JPG

閑話休題。川沿いも春のお花が色とりどりに咲き始めておりました。この季節、アリッサムの香りが心を躍らせてくれます♪ それからビオラ、ポピー、チューリップといつもの春を連れてきてくれます。先日は天神でコブシも見かけました。桜も待ち遠しいですね。

皆さんの町ではどのような春をお迎えでしょうか。

素敵な写真がありましたら、ご連絡ください。ブログで紹介させていただきます☆

文責(写真とも)横山