今日のJHN
介護のお仕事!面談・相談会が開催されました【福岡市】
2016年1月15日、福岡国際会議場にて、「介護のお仕事!面談・相談会」が開催されました。
福岡市様の主催ですが、弊社が運営を受託していた面談・相談会です。当日は40社が出展し、それぞれの職場の魅力を求職者にお伝えする場となりました。
当日はまず、「ユニバーサルマナー検定3級講座」からスタートしました。高齢者、障害者の方とどのように向き合うのか、まずは初めの一歩を学ぶ検定です。
参加者の真剣な眼差しに、高齢者・障害者に関わりたいという方々の心の温かさを感じました。
隣の会場では、着々と面談会会場の設営が進みます(*'ー'*)
会場は天井も高いので、「交流しやすい」「話しやすい」といった開放感を大切にした設営を心がけました。
開会後は、トークセッションとして、介護関連業界で大変ご活躍の女性をお招きし、今、介護を取り巻く業界の変化、そしてこれからどのようなサービスが求められるのか、、、といった貴重なお話をいただきました。
パネリスト左が「みつおか式脳若トレーニング」で有名な株式会社サムライト代表取締役光岡眞理様です。とってもパワフルな女性で、福岡を地盤に全国で活躍されています。介護予防にiPADを使用するー今の時代を感じますね。
そしてパネリスト右がレクレーション介護士を推進するスマイル・プラス株式会社の玉城梨恵様です。人気通信講座ユーキャンでのレクレーション介護士メニューを作成するなど、大変すばらしい実績をお持ちの方です。
介護業界への提言含め、、、大変盛り上がるトークセッションとなりました。
今回は司会にタレントの中上真亜子さんをお招きして、賑やかかつ華やかなひと時となりました。。。皆さんのお顔写真が小さくて済みません(ノд-。)
そして、メーンの面談ブースでは。。。
大変熱心にお話をしている姿が印象的でした。当日は福岡市内の事業所40社が出展していましたが、それぞれが自社の魅力を一生懸命伝えている様子でした。また、ブースの設営もしっかりと凝っているブースが多く、採用への熱意があふれていました。
また、学生さんの姿も見受け、大変賑やかな会場となりました。写真は求人票の閲覧ブース。今回は求人票を検索しやすいように職種別にインデックスをつくり、閲覧ブースを作成しました。
自分の希望職種をゆっくり見て、同業種で比較できたのではないでしょうか。熱心に目を通されている姿が見受けられました。
今期は第2回目として3月11日にふくふくプラザで規模は小さくなりますが、もう一度面談会が開催されます。会場が小さい分、身近にお話が出来ると思いますし、出展企業様は入れ替わりますので、新しい事業所と出会えるチャンスです!ご興味がある方はご参加ください♪♪詳細はこちら!!
介護業界は採用難を叫ばれて久しいのですが、誰もが必要とする大変貴重なお仕事だと実感しました。私たちジャストヒューマンネットワークも、人材会社として、介護事業者様、或いは良い職場を探している求職者様とのご縁結びにお手伝いできる道を追求してまいりたいと思います。
今日はご参加いただきました出展企業の皆さま、求職者の皆さま、ユニバーサルマナー協会の皆さま、またこのような貴重な機会を作っていただいた主催者の福岡市の皆さま、本当にありがとうございました。色々と至らない部分も多かったと思いますが、今後ともお役に立つことが出来るよう、頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
横山