知恵の場レポート~横田相談役をお迎えして~

「伝説」のCS企業ネッツトヨタ南国の横田英毅相談役をお迎えして、「知恵の場」九州第4期の2回目が開催されました。

CS、おもてなし企業の勉強をすると必ず手本の会社のように登場するネッツトヨタ南国。その創業者であり、仕組み作りをされてきた横田相談役から直接ご講義いただけるとあって、大変楽しみな時間でした!

15111003.jpg

大変気さくな方で、「やっぱりそうか!」と納得するほど、心遣いの細かい方でした。

直前まで講演資料を練り直しながら、「任せてください」と笑顔でお話しいただいたのが印象的でした。

IMG_9021.JPG

パワーポイントを使いながら、まずは「目標」と「目的」の違いを説いていただきました。その過程にも、チームが持つべきは目的なのか、目標なのかという気付きが与えられます。自社、時には他社の事例を取り上げながら、一つの事象を多角的に掘り下げることで、印象にも残り、そして理解も深まるのが大変印象的でした。それにしても、パワーポイントの資料が素晴らしかったです。

IMG_9011.JPGIMG_9055.JPG

3時間があっという間に終わってしまうくらい、密度が高く、魔法にかけられたような知恵の場でした。

参加者の皆さんも集中して聞かれている様子が伝わってくると思います!!

IMG_9037.JPGIMG_9047.JPG

「仕事は大変だけど、仲間がいるから頑張ることが出来る」と社員さんが笑顔で答える様子を拝見しながら、チームが機能するためには何が必要なのか、人の心の在り方を勉強しました。

セミナーを通して、一度は会社を見学に行きたい!と思いました。座学と体験でもっと大きな学びになるだろうと考えると楽しみですね。

次回は11月10日、NPO法人いい会社を作りましょう新井理事のご登壇です。

知恵の場九州 運営事務局 横山知佳