「明るい笑顔で気持ちの通う挨拶を交わしています」

JHNでは朝礼で従業員による1分間メッセージ「モーニングメッセージ」を発表しています。テーマは「チームの絆を創る20の鏡」。素晴らしい話が発表されますので、その一部を抜粋し、紹介させていただきます。

(1)明るい笑顔で気持ちの通う挨拶を交わしています

総務部 R・Kさん

 20の鏡でモーニングメッセージをするようになって、しばらく経ちます。この1番のメッセージに関しても、20回以上発表されているかと思いますが、皆さんは 朝、出勤してきた時に「笑顔」で挨拶をして出勤していますか?

 挨拶の中でも、朝の挨拶である「おはようございます」は、1日が始まるときに発する、一番最初の挨拶です。会社でも、出勤して一番最初に発するのが「おはようございます」の言葉です。

 残念ながら、目線を合わせず独り言のように「挨拶」をつぶやいて出勤されている方も見受けられます。

 「笑顔」と「挨拶」はセットだと思っています。仏頂面で挨拶をされても、逆に不愉快な思いをさせるだけですよね。挨拶をするときは相手の方と目線を合わせて、さりげない笑顔で挨拶するようにしてみませんか。

基本ですが、意識するだけで、そうやってみようと思うだけで、挨拶も変わってくると思います。

せっかく毎日モーニングメッセージとして口に出している「20の鏡」ですが、まずは「挨拶から」、もう一度自分はどうだろうか?と考えてみてはいかがでしょうか。

0226.jpg

 「笑顔で挨拶、視線を合わせて気持ち良く!」解っていながら本当に難しいですね。

 多くの企業の「共通した繁栄の条件」は「挨拶と清掃」ができることです。倉本さんの気づきの通り挨拶が気持ち良く交わされる職場環境づくりは簡単なようで実践がなかなかできません。気持ちの良い挨拶は日頃のコミュニケーションと信頼性によって変わりますが、せめて朝一番の挨拶は理屈抜きに笑顔で元気よくできる習慣を意識していきましょう。倉本さんの明るい挨拶を見習って!

素晴らしいメッセージ有難うございます(横山宗祐:イラストも)