今日のJHN
「知恵の場」九州~新日本製薬 後藤社長をお迎えして~
大変お待たせいたしました。知恵の場便りでございます(○´∀`○)ノ
第3期2回目の講師は…新日本製薬 後藤社長をお迎えいたしました。
新日本製薬さまと言えば皆さまご存じの会社です新日本製薬さまのHPはこちら。
と言いつつ、私も良く知らないことがが沢山ありました。新しい発見があるからこそ、学びの時間がエキサイティングなのですね…。
優しく、さわやかでクールなイメージの後藤社長ですが、お話を聞いてみると、内に秘めた仕事、会社への情熱をヒシヒシと感じて、個人的には大変意外に感じる部分でした。お話は軽妙で分かりやすく、すーっと入ってくるようなお話でした。
後藤社長の講義を受けてのグループディスカッション。異業種の仲間ですが、学びたいという共通の気持ちがあるので、ディスカッションも大変盛り上がります。
「大変聞きにくい内容なんですが…」と、普段では聞くことができない際どい?お話もズバッと聞けるのが質疑応答の良い点です。 後藤社長からは同業他社とのコミュニケーションの話や、若いころの苦労話が飛び出しました。一面を聞くだけでなく、学びの肉づけが出来たような気がしますし、本当に気付きと発見の多い勉強となりました。
ちなみに…現在も後藤社長は基本的には一番早く出社し、鍵を開けるそうです。そして秘書さんへの第一声は「ありがとう」から始まるのだとか。
なかなか出来ないことですね。
そして、今回は事務局のご紹介もちょっとばかりさせていただきます!
左は、ファシリテーターを担当していただいているトーマツベンチャーサポートの山本先生と知恵の場九州事務局を担当させていただいている弊社代表の横山です。
次回は11月12日、株式会社ハッピーの橋本社長をお迎えします。なかなか福岡ではお話を聞くことが出来ない方なので、楽しみで仕方ありません!
大変ご多忙な中、快く講師を引き受けてくださいました新日本製薬後藤社長、また諸々の調整をいただいた新日本製薬の皆さま、またいつも熱気ある議論を交わしていただいている参加者の皆さま、本当に有難うございました。次回の参加もお待ちいたしております!
広報 横山知佳